入れ歯DENTURE
虫歯や歯周病で歯を失ってしまうと、入れ歯(義歯)で歯の代用をする必要があります。
ずいぶん昔に作った入れ歯で「噛みにくい」「金属が見えて思い切り笑えない」「食べかすがつきやすくて、口臭が気になる」
などのお悩みはありませんか?
ここでは、入れ歯に対する意識の変化や、入れ歯の種類、入れ歯の選び方についてご紹介します。
入れ歯で何かを諦める必要はありません
入れ歯だから美味しく食べ物を食べられない、付け心地が良くないけれども仕方ないと諦めてはいませんか?
ひと昔前までは「痛い・噛めない・外れる」が常識でしたが、今となっては、とても勿体無いことをしているかも知れません。
現在では、技術の進歩、歯科医師・歯科技工所の努力により、まるで本物の歯のように、ピッタリと自分に合う入れ歯を作ることも可能になっています。
もう、何かを諦める必要はないのです。
入れ歯の種類
入れ歯の種類をご紹介します。
部分入れ歯
部分入れ歯とは、虫歯や歯周病で部分的に歯を抜いた箇所に歯を補うための入れ歯です。
保険適用になるものは、プラスチック系のアクリルレンジを使用したレジン床に金属のバネを付ける方法です。
保険適用外の治療法のひとつにノンクラスプ部分入れ歯(金属バネを使用しない部分入れ歯)などの審美性が高い方法があります。
総入れ歯
すべての歯を失った際に使用される、取り外し式の入れ歯です。
保険適用になるものには、プラスチック系のアクリルレンジを使用したレジン床という方法があります。
保険適用外の治療法のひとつに、生体用シリコーン医療応用として頻繁に使用されているシリコン系の軟性素材(主原料はポリジメチルシロキサン)を義歯粘膜面に裏装したシリコーン義歯があります。個人差はありますが、吸着力が増し、咬合時の歯茎に対する痛みも 緩和されて咬合力も高まるようです。
また、素材の一部に、強度の優れた「金属床(チタン・コバルトクロム)を使用してより食感や知覚を自然な状態に近づけ違和感を軽減させる方法もあります。
入れ歯の選び方は患者様のライフスタイルによって異なります
現在、入れ歯の種類は様々です。昔には考えられなかったような技術も続々と登場しています。
当院では、お口の大きさやあごの骨の形、患者様の嗜好食品、ライフスタイル、どんな風に生活を変えていきたいのかなど、じっくりとお話を伺った上で最適な方針・入れ歯プランをご紹介させて頂きます。
いくつかの方法をメリット・デメリットとともにご紹介しますので、じっくりと考え、不安な点やご希望をご相談下さい。
方針が決まりましたら、精密な型取り、設計に入ります。入れ歯は完成したら終わりではありません。
装着してすぐのタイミングで最初の調整を行い、定期的なアフターケアで微調整を実施させて頂きます。
経年的に歯茎の状態が変化し、微妙にずれてきてしまうこともあるからです。
こうして丁寧に調整された入れ歯(義歯)は、限りなく自然で患者様1人1人に合った第2の歯(義歯)となるのです。
不安な点などございましたら、いつでもお気軽にお問合せ下さいませ。
「第2の歯で、人生をより生き生きとしたものにしたい」そのお気持ちを当院が全力でサポートさせて頂きます。